MENU

    大学行きたかった…と後悔した時の対処法|高卒で働く僕が教えます

    大学行きたかった…と後悔した時の対処法|高卒で働く僕が教えます

    高卒で就職して社会へ出ると、学歴の重要性を感じて

    「やっぱり大学行きたかったな…」

    と後悔する人も少なくありません。

    大卒と高卒では「給与・仕事内容・出世」など、本当にさまざまな部分で違いがあり、自分が高卒であることをコンプレックスにさえ感じてしまいます。

    では、高卒で就職した人が大学へ行くべきだったと後悔した時、どのように対処すればよいのでしょうか?

    この記事では、

    ・大学行きたかった…と後悔するのはどんな時か

    ・大学へ行きたかったと後悔した時の対処法

    ・高卒でも大卒より稼ぐことができる業種

    について、詳しく解説していきます。

    大学へ行かなかったからと言って、人生終わりではありません。

    大学へ行きたかったと日々後悔している高卒の方は、ぜひ参考にしてみてください。

    目次
    正社員経験3年未満で転職を考えている場合、「就職カレッジ®」がおすすめです。サービスは全て無料、正社員求人で書類選考無しで、就職成功率81.1%、入社後定着率91.3%の就職支援サービスです。WEB面談にも対応しているので、現在のお仕事に悩んでいる方はぜひ登録してみてください。⇨就職後も手厚いフォロー!就職後の定着率94.3%!就職ならジェイック!

    大学行きたかった…と後悔するのはどんな時?

    社会人になると、さまざまな場面でやっぱり大学へ行くべきだったと後悔することがあります。

    ここでは、具体的にどんな時に後悔してしまうのか、いくつか紹介していきます。

    大卒と高卒の所得の違いを知った時

    高校時代に、

    「高卒よりも大卒の方が給料が高い」

    という事はなんとなくイメージできていたと思います。

    しかし、やっぱり同じ仕事をしているのにもらえる金額が違っていると、悔しさがこみ上げてくるのです。

    ましてや、自分よりも明らかに仕事ができない大卒の人の方が給料が高いのですから、仕事へのやる気さえ見失いそうになります。

    それでも、社内規定で決められていることなのだから仕方がありません。

    高卒よりも大卒の方が昇進が早いですし、学歴重視の会社に所属している以上、高卒は大卒より下の扱いで我慢するしかないのです。

    楽しそうな大学生活の話を聞いている時

    会社の同僚たちと何気ない話をしていると、大学時代の楽しかったエピソードを楽しそうに語り出す人がいます。

    その話に他の大卒の人も加担するので話が盛り上がり、それが青春を感じる話だったりすると、やけに羨ましくなるのです。

    「自分も大学に行っていたら、バイトにサークルに楽しい時間を過ごせただろうに…。」

    高校生とはまた違った青春を味わえなかったことに後悔するのです。

    また、大卒同士、何やら高等な会話をしている時もあって、高卒だと大卒同士の会話についていけなかったりします。

    高等な会話にカッコいいな!と憧れの気持ちを抱きつつも、

    「大学へ行っていれば、もっと広い視野を持てていたはずなのに」

    と少し寂しい気持ちにもなります。

    転職が上手くいかない時

    高卒の転職はなかなか思うように上手くいきません。

    高校新卒時の就職活動では、学校側のサポートもあり、比較的順調に就職先は決まったはずです。

    しかし就職した会社を退職してしまうと、自力で転職先を探そうにもなかなか良い条件の会社を見つけることができません。

    それに比べて大卒組は、大学で専門的な分野を学んでいますから、各々の得意分野でサクッと転職を決めることができます。

    また、「大卒以上」と条件がある求人も多く、専門性がない上に学歴も低い高卒の転職は、非常に厳しいことを目の当たりにするのです。

    高卒の転職は、前に勤めていた会社より給料が下がってしまったり、好条件での転職はなかなかできません。

    転職先探しにつまずいてしまった時、大学に進学しなかったことを激しく後悔するのです。

    大卒の方が異性からモテると知った時

    男なら、「異性にモテたい!」と思うのが自然ですよね。

    社会人になってモテるのは、高卒よりも断然大卒の男性です。

    女性が男性から選ばれる条件が「美しさ」や「若さ」だとしたら、社会人の男性が女性から選ばれる条件は、「学歴」や「経済力」でしょう。

    ただ、若い時にはそんな女性の習性に気付けなかった…。

    だいたいの男性がそうだと思います。

    合コンに行けば、イケメンで高学歴な男性に女性の視線が集中します。

    その次は、イケメンではないけど、高学歴な男性。

    最後に高卒です。

    学歴は仕事以外にも影響するのだと改めて感じた時、虚しさと後悔に襲われるのです。

    学歴のことで馬鹿にされていると感じた時

    職場に限らず、学歴のことを馬鹿にされていると感じた経験がある人は少なくありません。

    異性からの態度でもそう感じることがありますし、特に学歴を自慢に思っている人と話していると、言葉の端々から高卒を見下していることが伝わってきます。

    そんな時、「学歴があったら偉いのか!」と腹が立ちますが、学歴が物を言う日本では、高卒組は言い返すことができないのです。

    「大学に行っていれば、こんな扱いを受けずに済んだんだろうな…」

    と、誰かから学歴を馬鹿にされる度に考えてしまいます。

     

    大学に行きたかったと後悔した時の対処法

    高卒者が大卒者を嫌いになってしまう理由|高卒の僕が考えてみた

    大学に行かなかったことを後悔したからといって、一旦就職した後で大学に入るのは勇気がいりますよね。

    ここでは、高卒就職後に後悔してしまった時の対処法を考えてみました。

    仕事で評価してもらう

    大学に行かなかった事を後悔する瞬間はこの先、何度も訪れます。

    そんな悔しい思いを払いのけるには、仕事に邁進するのが1番です。

    それで周囲から仕事ぶりを評価されれば、自信もつくでしょう。

    高卒であっても仕事が出来れば、出世することも可能です。

    「あの人は大卒より断然仕事が出来る」

    と周囲に思わせたらかっこいいですよね。

    悔しい思いをバネにして仕事で能力を発揮しましょう。

    自分の好きな事を突き詰める

    社会人として仕事で力を発揮して、社会に貢献するのは重要な役割です。

    しかし、仕事だけに重きを置いて自分の人生を考える必要はありません。

    学歴の有無は主に仕事で使える武器なので、学歴が関係のないところ、つまりプライベートの充実度に重きを置くのはどうでしょうか?

    仕事をしている顔も、家族と過ごす顔も、趣味を満喫する顔も、色々な顔があってこそ豊かな人生だと思うのです。

    音楽が好きなら、仕事がオフの日には音楽鑑賞を楽しんだり、楽器を弾いたり、ライブやフェスに足を運んでもいいでしょう。

    アウトドアが好きなら、家族や友達とキャンプに出かけたり、ソロキャンプを極めるのもいいと思います。

    自分の趣味をとことん突き詰めてやっていれば、学歴がある以上に魅力的に輝くことができるでしょう。

    思い切って大学を受験する

    「大学に行きたかった…」

    という進学しなかった後悔の念がどうしても強いようなら、思い切って大学を受験してみるのも良い対処法です。

    仕事を辞めて学生一筋でやっていくのはとても勇気の要る決断ですが、今までとらわれていた後悔の念からは解放されるでしょう。

    仕事を続けながら夜間の大学に行く方法や、通信教育で大学の授業を学ぶこともできますので、自分のライフスタイルや金銭事情に合った方法の中から選択して大卒の資格を得ることが可能です。

    学費と時間はかかってしまいますが、長い人生の中で考えたら、決して惜しむことではないと思います。

    大学進学についてはこちらの記事で詳しく解説しています↓

    【高卒社会人から大学入学するのって意外と簡単!?入学方法を教えます】

     

    大学に行かなかった選択は間違いだった?

    大学に行かなかったことに未練があるあなたは、大学に行かなかった選択は間違いだと思いますか?

    僕は、大学に行かなかったことを後悔している社会人の1人ですが、この選択を間違いだと思った事は1度もありません。

    大学に行かなかったことで気が付いたことも、後悔の念を抱いたのも、僕の1つの人生だと思えるからです。

    子供の頃に何故、自分の親があんなにも「勉強をしなさい」と言っていたのか、この経験を通してよく分かったからです。

    できれば、学生時代にもっと具体的に社会のことを教えてもらいたかったですが…。

    だから、もし自分に子供が生まれたら、この経験を含めてたくさんの話をして、自分の進路を決めてもらおうと思えたのです。

    また、学歴がないことで、

    「では、何をしよう?」

    と考えて、自分の経験してきたことを世の中に発信しようと思うようになりました。

    まずはこうして、僕と同じ悩みを持つ高卒の方や、まだ就職していない高校生に向けて、学歴や転職、仕事に関する情報を発信することで、後悔したことを後悔で終わらせないことにも繋がると考えています。

    例え人生の選択肢を1つ間違ったとしても、自分自身が終わりだと思ってしまったら、この選択は間違いだったのでしょう。

    しかし、後悔する気持ちから何かを生み出したり、自分を奮い立たせることが出来たとしたら、決してこの選択は間違いではなかったと言えるのではないでしょうか?

    実際に、大学へ行った人全てが楽しい生活を送っているわけではありません。

    経済的に余裕がないから奨学金を借りて大学に進学したものの、奨学金の返済に困って生活苦を強いられている人も大勢います。

    また、とりあえず大学には進学したものの、偏差値の低いFラン大学へ行った人は、就活で高校生よりも苦労している現実があります。

    学歴が高卒でも、大卒でも、置かれた環境がどうであっても、自分の人生を幸福にするのは、全て自分次第なのではないでしょうか?

     

    大学に行きたかったと後悔したら社会人から大学へ行くのもあり

    高校を卒業してから数年間、大学へ行かなかった後悔を払拭しきれずに悶々と過ごしているなら、勇気を出して大学に行った方が良いかもしれません。

    ここでは、社会人から大学へ行くのがありな理由をいくつか挙げていきます。

    コンプレックスが解消できる

    社会人になって、最終学歴が高卒であることを後悔している人はたくさんいます。

    おそらく誰しも1度は、

    「自分も大学に行けばよかったな…。」

    と思う出来事があったでしょう。

    しかし、後悔の念が強く、頻繁に大学に行かなかったことを後悔しているのであれば、それは最早、コンプレックスになっていると考えられます。

    実際に念願だった大学生活を満喫したり、無事に卒業して大卒の学歴を手に入れることができれば、コンプレックスから解き放たれて、自分に自信が持てるようになるでしょう。

    高卒であることがあなたを苦しめているとしたら、お金や時間がかかったとしても、大学に行った方が良いと思われます。

    仕事の幅が広がる

    社会人として働いて改めて、大学に入りたいと思ったということは、本当にやりたい事が見つかった証拠ではないでしょうか?

    そのやりたい事を実現するためには、大学で専門的な学問を学び、卒業する必要があるのではないでしょうか。

    大学を卒業すれば、高卒では従事することができない仕事にチャレンジすることができます。

    高卒でいるより、はるかに選べる仕事の幅が広がるでしょう。

    社会人から大学を目指す強い意思があれば、自分の抱いた夢や目標を実現するために、現役大学生以上に勉学に励めるはずです。

    人脈が広がる

    大学に入ることが出来れば、今まで出会ったことのないような性格・考え方を持った人との出会いがあったり、多くの人と交流を深められたり、自然と人脈が広がっていくでしょう。

    大学は全国各地から人が集まって来ますし、社会人から大学に入ったのであれば、年代の違う若い学生たちに囲まれて授業を受けることになります。

    その出会いを大切にすれば、今後の仕事や人生に良い影響を与えてくれることは間違いありません。

    人脈が広がれば、後に就職して仕事が上手くいかない時にも、誰かが解決のヒントとなる良い情報を与えてくれたり、手助けをしてくれるかもしれません。

    営業職では人脈が広い方が仕事で有利になりますし、どんな業種でも新しいプロジェクトを始める時には、多方面に知り合いがいた方が多角的な仕事の仕方ができるでしょう。

    大学進学についてはこちらの記事で詳しく解説しています↓

    【高卒社会人から大学入学するのって意外と簡単!?入学方法を教えます】

     

    高卒でも大卒より稼ぐことができる業種はある?

    「大学に行ってないから、高収入な職種に就けない」

    と諦めている人に朗報です。

    世の中には、高卒でも、大卒よりも稼げる仕事はあります。

    高卒でも大卒以上に高収入を目指せる業種をまとめてみました。

    IT業界

    発展が目覚ましいIT業界は、パソコンのスキルがある高卒の人にとてもおすすめな業種です。

    IT業界は、学歴以上に個人のスキルを重視する業界です。

    独学やスクールなどでプログラミングのスキルを習得すれば、高卒であっても採用してもらえますし、特にシステムエンジニアやプログラマーはIT業界の中でも人材不足が続いているので、比較的転職しやすいでしょう。

    IT業界の平均年収は、他の業種と比べても高水準で、平均年収は523万円とされており、スキルを高めれば年収は600万円以上になるなど、大幅に収入のアップが期待できる業種でもあります。

    建設業界

    高卒で高収入を得るには、建設業界もおすすめの業種です。

    高卒の建設業の平均年収は、423万円となっており、月額平均29万円前後の稼ぎが推定されます。

    建設業の現場では、勤務年数を重ねてスキルが熟練してくると役職がつき、施工管理者(現場監督)になると、年収は600万前後で月額平均にすると40万前後まで収入が増加します。

    会社の規模や、景気にも大きく左右される業界ではありますが、スキルと経験値がものを言う業界ですから、高卒でも十分活躍でき、高収入が目指せます。

    営業職

    営業職とは、あらゆる企業に設けられたポジションであり、会社の看板を背負って自社のサービスや商品をセールスし、契約を結ぶ仕事です。

    多くの企業で、営業マンに対して基本給額の支給の他にインセンティブ(成果報酬)を設けており、実際に営業成績が良い営業マンは大卒を凌ぐ報酬を得ています。

    インセンティブは、契約が取れなければそれだけ少なくなるので、営業職に向いていない人にとっては辛い制度ですが、やる気があって負けず嫌いな性格の人ならモチベーションが上がるのではないでしょうか?

    営業職の年収は、20代で350万円〜700万円と大幅な差がありますが、これは営業スキルの差が反映された結果と言えるでしょう。

    トップセールスマンの地位を長く築くことができれば、年収1000万円も夢ではありません。

    ただし営業職は、社交性や分析力、カリスマ性が必要であり、向き不向きが大きく別れる業種であることも忘れてはいけません。

    営業職についてはこちらの記事で詳しく解説しています↓

    【高卒でも営業の仕事はできる?営業でおすすめの業種を教えます】

     

    まとめ

    高卒で社会へ出ると、学歴の重要性を肌で感じて、

    「やっぱり大学行きたかった…」

    と後悔することがありますが、その後悔をどう受け止め、対処するかで未来は大きく変わってきます。

    大学へ行かなかった選択を間違いだと思い、いつまでも行動を起こさずに人生を棒に振るのか、この悔しさをバネにして新しいことにチャレンジするのか、あなたの未来はこれからの行動次第で決まります。

    いつまでも過去に囚われていても仕方がありません。

    今の仕事に邁進することも良し、仕事以外の生き甲斐を見つけるも良し、社会人から大学に通うも良し、それ以外の選択をしたとしても、自分自身が決めた選択なら全てが正しい選択なのです。

    後悔をただの後悔で終わらせないために、今できることから行動しましょう。

    最後までお読みいただきありがとうございました。

    この記事を書いた人

    工業高校を卒業し、現在は機械設計を行っている二十代。
    主に自分の経験を元にして、高卒、工業高校に関する記事を書いています。

    目次