「将来はどんな仕事に就こうかな?」
「大学卒業しなくても就職できるし、就職しようかな?」
将来の進路について悩んでいる学生も多いのではないでしょうか。
僕が社会人になって思うことは、
「学生の頃もっと将来についてしっかりと考えておけば良かった…」
ということです。
社会に出て働いてみて、学生時代の過ごし方や考え方について後悔をしている人は、おそらく僕だけではないと思います。
今回は、「学歴はいらない」という考えが危険な理由についてお話しします。
自らの進路を考えるヒントになれば幸いです。
「学歴はいらない」という考えは危険
高校を卒業してすぐに就職して働くか、大学に進学して深い学問を学んだ後、就職するのか、進路を決定しなければならない高校生くらいの時期から非常に悩みますよね。
結論から言うと、大学に行けるなら、是非とも行った方が良いでしょう。
「学歴社会はもう古い!」
なんて口にする人もいますが、本当にそうでしょうか?
現在の日本では、残念ながらまだまだ学歴社会と痛感させられることがほとんどです。
ですから、「学歴はいらない」という考えは危険と言えるのです。
こうした考えが危険な理由をみていきましょう。
学歴がないと給料が低くなる
「何のために働くか」と問われれば、真っ先に思いつくのが「お金のため」ではないでしょうか。
仕事への憧れや、やり甲斐はもちろんあるでしょうが、安定したお給料をもらって、安心して楽しく生活したいですよね。
そのためにはやっぱり、給料はいくらでも高い方が良いに決まっています。
高卒と大卒では、大卒の方が給料が高いことは知っていると思いますが、一体どのくらい違いが生まれてしまうのか具体的に知っていますか?
まずは初任給の平均からみていきましょう。
〈高卒の初任給〉16万円
〈大学の初任給〉21万円
〈大学院卒の初任給〉23万円
高卒と大卒以上では、5万円以上の開きがあるのです。
次に年収でみてみましょう。
〈高卒男性の平均年収〉347万円
〈高卒女性の平均年収〉226万円
〈大学・大学院卒男性の平均年収〉535万円
〈大学・大学院卒女性の平均年収〉390万円
となっています。
勤続年数が増えると、それだけ収入も上がっていきますが、学歴が高い方が勤続年数が増すごとに上がり幅が大きくなり、40代、50代ともなると、同世代の高卒の人よりもずっと年収が高くなる傾向があります。
お金は世の中で生きていく上で一番大切なものです。
そのもらえるお金が大卒と高卒ではかなり差があることを覚えておきましょう。
学歴がないと就ける職種が限られる
学歴が高いことのメリットとして、就ける職業の幅が広がることが挙げられます。
医学や教育の分野ではもちろんのこと、一般企業の求人を見てみても、良い条件が揃っている会社は大体、採用条件として「大卒以上」と書かれてあります。
もしも今働いてる職場を辞めたいと思ったとき、学歴が高ければ、違う業種にチャレンジしてみる選択肢も生まれます。
しかし高卒の場合は、転職先を選ぶ際に、高卒でも採用される会社の中から選ばなくてはいけなくなってしまいます。
社会人経験を積んでみて、本当にやりたい事が見つかる人も少なくありません。
ですが、チャレンジしてみたい事が大卒以上の学歴を有していないとスタートラインにさえ立たさせてもらえないということがあります。
自分の人生の選択肢を広く持っておく為にも、学歴は必要なものなのです。
学歴がないと結婚しづらい
学歴が低いことのデメリットは、仕事だけにとどまらず、プライペートにまで影響を及ぼすこともあります。
学歴が恋愛や結婚の障害になってしまうケースだってあるのです。
特に男性の場合、もちろん相当なイケメンであれば、学歴が低いとしても女性からアプローチを受けたり、すんなり結婚できるかもしれません。
ですが年齢を重ねるにつれて、男性を選ぶ女性の目はシビアになっていきます。
最終的に女性が結婚相手に選びたいと思う男性は、やはり高学歴、高収入の男性なのです。
昔はお見合いが一般的だったので、めぐりあいが良ければ結婚できたのですが、今のご時世は、残酷なようですがイケメンでもなく、学歴が低い男性は結婚相手として女性から選んでもらえません。
また、相手が高学歴の女性であれば、学歴が低い男性は彼女の両親から大反対にあう可能性もあります。
やはり、大切な娘には幸せになってもらいたいのが親心です。
高学歴の男性のもとに嫁がせて、お金のことで娘に苦労はかけたくないと案じるのでしょう。
好きな女性の親に認めてもらうためにも学歴は大切なのです。
サラリーマンとして生きていくなら今の時代に学歴は必要
高校卒業してすぐ会社に入社することはできても、長い目で見て会社に入ってから活躍しようと思ったら、やはり学歴は必要でしょう。
高卒よりも学歴が高い大卒や院卒の方が、同じ仕事をしていても初任給が高いですが、出世にも学歴は大きく関係してきます。
年功序列で出世していく会社もあれば、完全実力主義で能力を評価された人が出世していく方針の会社もありますが、一般的には、学歴の高いエリートの方が出世がしやすい事実があります。
規模が大きな会社になれば、よりその傾向が強いと言えるでしょう。
社員が何百人、何千人といる場合、人事部が社員一人ひとりの能力や仕事ぶりを正確に判断するのは無理に等しく、能力を評価する材料にも学歴が加味されることは想像に難くないですよね。
もちろん、学歴が低くても、努力を重ねて上にのし上がった優秀な人もいますが、無理をせずサラリーマン生活で安定的に、そして満足感や達成感を得ながら働こうと思ったら、確実に学歴を有していた方が人生イージーモードなのです。
学歴がいらないのは起業か副業で成功した人のみ
人生の価値観は人それぞれですが、あなたが高学歴でいい会社に勤めることができたら、だいたいの人は「あの人は勝ち組」「成功者」という目で見ることでしょう。
おそらく高学歴を手にして、安定した職場でバリバリ仕事ができているあなた自身も、自分に自信が持てると思います。
反対に学歴がない場合、周囲に認められたり、自分自身の仕事に誇りや達成感、満足感、幸福感を得ようと思ったら、自ら起業するか副業で成功する方法のいずれかしかありません。
実際に、高卒で起業し、誰もが知るほどの大きな会社までに成長させた著名な社長も日本には何人もいます。
或いは、最近ではユーチューバーとして大活躍をして、サラリーマンの年収の数十倍を稼ぎ出す人もいます。
いずれにしても、何かしら人を惹きつける魅力を備えていなければ、成功することは出来ませんが、
「学歴がなくても発想力には自信がある!」
という人は、サラリーマン生活に縛られて疲れてしまった時、企業や副業について考えて見るのも良いでしょう。
時代の流れを読んで、人々のニーズを把握し、ビジネスとして提供出来れば、大成功することができるかもしれません。
しかし、必ずしも成功するとは限らないので、サラリーマンよりも不安定な生活を送ることになります。
また、このようなハイリスク、ハイリターンな起業や、新しい事業を始めることはほとんどの人は選びませんから、大抵の人はサラリーマンを続ける生活になるでしょう。
つまり、学歴がいらないと言えるのは起業か副業で成功した人のみで、学歴がないほとんどの人はサラリーマンとして高学歴な人よりも少ないお金で働いている事実があるのです。
これからの時代は学歴+個人のスキルが大切
高学歴であることは、社会人生活を送る上で安心要素であることは間違いありません。
しかし、高学歴でも社会に潰されてニートになり、親のスネをかじっている人や、仕事ができない人もいますよね。
やはり高学歴をぶら下げているだけでなく、個人のスキルも磨いていかなければいけません。
これから先もぐんぐん急成長していくであろうIT業界は、個人のスキルを評価されやすい業種として知られています。
もはやインターネットなくして仕事はおろか、生活のほとんどが不便になってしまう今の世の中ですから、ITに関する知識や技術を持つ人が高収入を得るのは当然でしょう。
時代に置いていかれたくないと思うなら、ITに関する知識や技術を身につけてスキルを高めておく必要があります。
収入を増やし、豊かな生活をするためには、就職した会社で能力を評価され、上り詰める道もありますが、さらに自由に豊かな生活を求めるのなら、副業を始めることをおすすめします。
働き方改革を打ち出した政府は、副業を推進しています。
会社の就業規則で副業を禁じている会社もまだまだありますが、近年では、大手企業が続々と副業解禁を宣言しているのです。
これからの時代、個人が副業でどんどん活躍できる時代へと移り変わってくるでしょう。
副業をするからには、会社という後ろ盾がないので、もちろん個人のスキルが必要となりますから、何のスキルも持たない人は当然、副業でお金を稼ぐことができないというわけです。
画像の編集技術や、ライティング、講演活動、趣味の写真や、アクセサリー作りに至るまで、自分の得意なことを突き詰めて磨きをかければ、やがてそのスキルはお金に変わるときがくるかもしれません。
「学歴はいらない」と考える人は育った環境が影響している?
大学に進学するか、しないかは、正直なところ親の影響が1番強いです。
親自身が高学歴で大学を卒業しているのなら、当然のように自分の娘、息子たちにも大学を卒業させようと考えるでしょう。
あるいは、親自身が高卒であったために苦労した経験があるから、自分の子供たちには大学を卒業させたいと考える人もいるでしょう。
そもそも、親が子供に大学進学を期待している家庭かどうかが子供の環境や成長過程を分けるのです。
大学進学を望む親というのは、教育熱心な傾向にあります。
子供にたくさんの習い事を小さな頃から経験させたり、塾に通わせたり、我が子が何とか勉強が好きになる努力を親の方もしてきたわけです。
子供の教育に無関心な親から優秀な人間が育つ例は、もちろんゼロではありませんが、極めて稀と言えるでしょう。
「子供に期待し過ぎるのはプレッシャーになるのでは?」
と思う人もいるかもしれませんが、ある程度親が期待していることが子供に伝わる環境は、子供の能力を高めるのはとても有効なのだとか。
高学歴になるメリットとは?
現在あなたが高校生または、高卒後に就職してまだ数年であれば、
「学歴はいらない!」
と決めつけて自分の将来の幅を狭めてしまうことは非常にもったいないことです。
社会へ出て働いている方であればすでにご存知と思いますが、今の日本では大学に行くことのメリットはとても大きいのです。
よくインターネット上に、
「社会に出たら学歴は関係ない!」
という発言を目にしますが、これは完全に嘘です。
高卒として実際に社会に出ると、学生の時よりももっと、学歴は色々なところで関係があるのだと気づかされます。
ここでは、高卒後に社会へ出た僕が感じている「高学歴になるメリット」をいくつかご紹介していきますね。
広い視野を持つことが出来る
高学歴な人は、考え方や行動がスマートな人が多いように思います。
それは勉強ができるから、という理由だけではなく、大学受験に向けての意識や生活、それから大学生活の経験によって身についたものなのではないかと感じています。
大学受験で合格を手にするまでには、友達と遊ぶ時間を削ったり、大好きなゲームを我慢したり、自分の時間を犠牲にすることも必要です。
つまり、好きなことを我慢する事は、本能を理性でコントロールしなくてはいけないですよね。
目標達成のために、自分をコントロールできる力が身に付いているということなのです。
また、大学生活では、高校以前と違い、日本全国から集まった学生たちと知り合うことができます。
その中で、今までの自分とは違った価値観に触れ、刺激を受けたり、影響を受けることもたくさんあったでしょう。
社会に出る前に、学生生活でしか味わうことのできない様々な体験を通して、机に向かう以外の学びがあった彼らは、考え方が柔軟であったり、広い視野で物事が見られるようになるのです。
結婚がしやすい
高卒に比べると、大卒の方が、結婚年齢は遅くなる傾向がありますが、将来の自立のために大学で学んできたこともあって、結婚観がしっかりしている人が多い印象があります。
男性に限って話をすると、社会人になってみてモテるのは圧倒的に大卒の男性です。
大卒の方が貰える給料は高いですし、安定した生活を送りたいと考える女性は、将来のパートナー選びの時点で学歴の高い男性を選びたいと思うのでしょう。
インテリで高学歴な男性を捕まえることがステータスと思う女性もいるくらいです。
高学歴なパートナーは、両親からも喜ばれます。
女性が高学歴なら、多くの親御さんが娘より学歴の低い男性を受け入れ難いと思うでしょう。
心から愛する女性と円満に結婚するためにも、学歴は高い方が良いのです。
友人関係が広がる
大学には全国各地から学生が集まることで、同じ志を持ったたくさんの人と知り合うことができます。
大学時代の人脈は社会に出て仕事にも生かされることは間違いありません。
大学に入って知り合った友人は、子供の頃に遊んでいた友人とは違って、大人になった自分の価値観をぶつけ合える関係にも発展しやすく、別々の会社に就職したとしても、お互いの悩みを打ち明けたり、アドバイスを送りあったりできます。
転職や起業を考える時にも、大学時代に築いた友人関係や人脈が役に立つことは大いにあります。
同じ志を持った大学時代の友人と共同で会社を立ち上げる起業家も少なくありません。
社会人となれば、なかなか友人を作ることも難しくなりますし、子供の頃とは違った価値観で付き合える大学時代の友人は、人生に彩りを与えてくれる存在となるでしょう。
将来のプランニング力が身につく
大学に進学したその先に何があるか見据えてきた彼らですから、生涯にわたって高みを目指していきたいという気持ちが、高卒よりも強くみられます。
その根底には、人より優れていると認められたい、人より良い暮らしをしていたいというプライドの高さもあるのでしょうが、自分の理想を実現するためのプランニングがしっかりとできています。
高卒の人がみんなとは言いませんが、一部の高卒の人は、場当たり的な考え方が染みついていて、1ヵ月先の事、1年先のことを見据えた考え方をしていない人もいます。
それでは、いつになっても自己成長は見られませんし、ステージアップができないのです。
根本的に学びが好きな大卒の人は、将来の自分の姿をイメージして、それに向けて段階的に目標を設定し、ひとつひとつクリアをして、いつしか思い描いた人生に近づくように高みを目指しているのです。
これはやはり、真摯に受験に取り組んだ経験が生きているのではないでしょうか。
まとめ:学歴社会の日本を生き抜くために
人生には色々な歩み方があります。
「ゆくゆくは起業をして社長になりたい!」
「新しい事業を始めるんだ!」
「高卒で就職して副業に力を入れて頑張っていこう!」
など、さまざまな理想を思い描いているかもしれません。
ですが、あなたが今高校生または高卒で就職して数年であれば、今からでも遅くはありませんので大学に行くことをおすすめします。
いつどこで、何が起きるか分からない人生、まだまだ学歴社会が続いている日本で、大学を卒業した証明はかなりの武器になることは間違いありません。
それだけではなく、大学生活での人との出会いが、1人の人の価値観や人生を変えることだってあるのです。
大学は、単に学歴を得るだけのものではなく、豊かな人生を送るために必要な知識、広い視野、友人関係を築いてくれるものであり、その価値はかなり大きいと言えます。
起業、副業は後からでも取り組めます。
あなたが若いのであれば、まずは将来の幅を広げることに注力するべきではないでしょうか。
最後までお読みいただきありがとうございました。